top of page
関連用語
ゲリラ
げりら
ゲリラ(guerrilla)とは、小規模な非正規部隊による局所的な戦闘、またはその部隊をいう。主に敵に侵攻された領土内で行われ、要するに、役立たずの(領土に敵の侵攻を許したくらいだから)正規部隊にかわって、正規の部隊からはぐれた兵士(言わば野武士)や民兵部隊(言わば農民兵)などの抵抗運動として行われる。ゲリラ戦は、侵攻した敵からみれば卑怯な戦い方であり(自分たちの行為はどうなんだという問題はさておき)、厳しく制圧される。侵攻後、国内が落ち着いた時期にゲリラ線が行われると、それは「テロ」と呼ばれるが、ゲリラ側が勝利を収めるとその部隊は「レジスタンス」などと賞賛される。
guerrillaはスペイン語で、戦争を意味するguerra(ゲラ:「ラ」は巻き舌で発音されるので「ゲㇽㇽㇽラ」と聞こえる)に、縮小語尾-illaをつけた語で、意味は「小規模な戦争」、発音は「ゲㇽㇽㇽリヤ」みたいな感じ。その「ゲㇽㇽㇽリヤ」は、1808年に始まったナポレオンのスペイン侵攻に対して行われた民衆の抵抗を呼んだもの。スペイン人はゲリラ戦に勝利し(というか、ナポレオンがロシア遠征に失敗してスペインどころではなくなり退散した)、独立を果たした。そのため「ゲリラ戦」は、「大国に挑む民兵組織が起こす戦争」と同情的に見られている(そのゲリラ軍がどれだけならず者の集団であったとしても)。(KAGAMI & Co.)
関連用語
bottom of page