top of page
関連用語
いらいら
いらいら
いらいらとは、思い通りに行かずに焦る心の状態。つまり、1台しかないATMで、前の人が長々と手続きしているようなときの心の状態。金融機関の窓口で番号待ちをしているときは、たいしてイラつかないのに、ATMの順番待ちにはなぜかイライラさせられる(立って待ってるから?)。
「いら」とは棘(とげ)のこと。いらいらはもとはトゲ立ったありさまをいい、鯛のウロコがいらいらと立っているといった使い方をされていた。そのトゲ立ったありさまを精神状態に置き換えたのが、現在の「いらいら」。感覚表現に優れた日本語ならではの言葉である。
(VP KAGAMI)
関連用語
-
いらち
bottom of page