top of page

デリバリー

でりばりー

 デリバリーとは、配達、宅配の意味だが、近年特に、飲食店の料理を自宅に届けること、つまり「出前」のことをこう呼んでいる。デリバリーは、自宅で料理を作ることがなんらかの理由でできない(めんどくせー、とか)人で、外で食事をすることがなんらかの理由でできない(めんどくせー、とか)人にとって、命をつなぐ(つまり、「めんどくさ死」を防ぐ)重要なサービスである。コロナ禍(2020年)以前はそんなのんきなデリバリー観もあったが、事後は需要側にとっても供給側にとっても切実な経済活動となっている。

 英語のdeliveryは、deliverの名詞形。deliverは、de=~から+liver=自由になる、ということで、束縛を解いて自由にするというのが原義。deliveryも古く解放、救出の意味がだったが、その後、出産、供給、配達といった用法に広がった。ピザはいったいなにから解放されるのか(ピザ屋かピザ職人か石窯か?)知らないが、家に来るのを待ち望んだ客にとっては喜ばしい「解放」には違いない。

 (KAGAMI & Co.)

関連用語

bottom of page