手前
オタク
この辞典の使い方(ホーム)>「あ」で始まる言葉>垢抜けるの意味、語源
カテゴリー:慣用語
カテゴリー:性格、容姿、ライフスタイル
●YouTubeチャンネルもよろしく☞こちら
【第66回】ちらかす ハゲちらかすって、なにがどうちらかっているわけ?
●特集コラム
第2回 寿司、鮨、鮓、すし
すしは日本のオリジナル料理といえるか
〜「すし」にはなれずしというルーツがあるが…
紙入れ
滑舌(かつぜつ)
風(かぜ)[慣用語]
舵を取る、舵取り
格好が付く
金、お金
灰燼に帰す
ガソリンを入れる
活況を呈する
勝てば官軍
顔パス
神業、神わざ
かれこれ、彼此
貸切、貸し切り
鏡餅
門松(かどまつ)
ガタが来る
皮切り(かわきり)
語るに落ちる、問うに落ちず語るに落ちる
怪人
改竄、改ざん
蚊(か)
蛾、ガ(が)
ガーデニング(がーでにんぐ)
買い[株式](かい)
ガイアツ、外圧(がいあつ)
飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
怪気炎(かいきえん)
回帰本能(かいきほんのう)
買い食い(かいぐい)
邂逅(かいこう)
外交(がいこう)
外交交渉(がいこうこうしょう)
外国語(がいこくご)
飼い殺し(かいごろし)
改竄、改ざん(かいざん)
怪獣(かいじゅう)
怪人(かいじん)
外人(がいじん)
快進撃(かいしんげき)
灰燼に帰す(かいじんにきす)
凱旋門(がいせんもん)
海藻(かいそう)
海賊版、海賊盤(かいぞくばん)
回転寿司(かいてんずし)
戒名(かいみょう)
外来語(がいらいご)
傀儡政権(かいらいせいけん)
カウチ(かうち)
カウチポテト(かうちぽてと)
カウボーイ(かうぼーい)
カウンセラー(かうんせらー)
蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
顔(かお)
顔が利く、顔がきく(かおがきく)
顔から火が出る(かおをからひがでる)
顔に書いてある(かおにかいてある)
顔に泥を塗る(かおにどろをぬる)
顔パス(かおぱす)
顔見知り(かおみしり)
顔役(かおやく)
顔を売る(かおをうる)
顔を出す(かおをだす)
瓦解(がかい)
鏡餅(かがみもち)
牡蠣、カキ(かき)
柿、カキ(かき)
ガキ、餓鬼(がき)
書き入れ時(かきいれどき)
かき氷、欠き氷(かきごおり)
可及的速やかに(かきゅうてきすみやかに)
角打ち(かくうち)
隠し味(かくしあじ)
格下(かくした)
隔世遺伝(かくせいいでん)
格付け会社(かくづけがいしゃ)
楽屋(がくや)
かぐや姫(かぐやひめ)
隠れメタボ(かくれめたぼ)
掛け蕎麦、かけそば
崖っぷち(がけっぷち)
掛値なし、掛け値のない(かけねなし、かけねのない)
影も形もない(かげもかたちもない)
ガサ入れ(がさいれ)
重ねて(かさねて)
風向きが変わる(かざむきがかわる)
貸切、貸し切り(かしきり)
かしこまりました、畏まりました
火事場泥棒(かじばどろぼう)
火事場の馬鹿力(かじばのばかぢから)
かしら[終助詞]
齧り付く、かじりつく
柏手(かしわで)
舵を取る、舵取り(かじをとる、かじとり)
臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
カスタマイズ(かすたまいず)
カステラ(かすてら)
カストリ、カストリ焼酎(かすとり、かすとりしょうちゅう)
風(かぜ)[慣用語]
風当たり(かぜあたり)
風を食らう(かぜをくらう)
風邪を引く(かぜをひく)
風を吹かす、風を吹かせる(かぜをふかす、かぜをふかせる)
数える程、数えるほど(かぞえるほど)
ガソリンを入れる(がそりんをいれる)
ガソリンスタンド(がそりんすたんど)
肩(かた)
ガタが来る(がたがくる)
カタカナ(かたかな)
カタギ、堅気(かたぎ)
気質、かたぎ
かたじけない、辱い、忝い
肩たたき(かたたたき)
蝸牛、カタツムリ(かたつむり)
肩で息をする(かたでいきをする)
片肌脱ぐ(かたはだぬぐ)
ガタピシ(がたぴし)
固太り、堅肥り(かたぶとり)
片棒を担ぐ(かたぼうをかつぐ)
片道切符(かたみちきっぷ)
語るに落ちる、問うに落ちず語るに落ちる(かたるにおちる、とうにおちずかたるにおちる)
肩を並べる(かたをならべる)
家畜(かちく)
ガチンコ(がちんこ)
かちんと来る(かちんとくる)
喝、カツ(かつ)
カツアゲ(かつあげ)
鰹節、カツオブシ(かつおぶし)
隔靴掻痒(かっかそうよう)
がっかり
カツカレー(かつかれー)
活況を呈する(かっきょうをていする)
郭公、カッコウ(かっこう)
格好が付く(かっこうがつく)
(笑)、かっこ笑い(かっこわらい)
カツサンド(かつさんど)
かったるい
ガッツポーズ(がっつぽーず)
がっつり
勝手(かって)
勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)
合点、ガッテン、ガテン(がってん、がてん)
かつ丼(かつどん)
河童、カッパ(かっぱ)
河童巻き、カッパ巻き(かっぱまき)
カツブシ、鰹節(かつぶし)
がっぽり
桂離宮(かつらりきゅう)
喝を入れる(かつをいれる)
ガツン
勝てば官軍(かてばかんぐん)
我田引水(がでんいんすい)
かな[終助詞]
家内(かない)
叶う、適う(かなう)
金切り声(かなきりごえ)
カニカマ(かにかま)
金、お金(かね、おかね)
金が唸る、金がうなる(かねがうなる)
金が物を言う、金がものを言う(かねがものをいう)
金に糸目をつけない(かねにいとめをつけない)
金に物を言わせる、金にものを言わせる(かねにものをいわせる)
金は天下の回りもの(かねはてんかのまわりもの)
金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)
蒲焼き、かば焼き(かばやき)
過半数(かはんすう)
兜を脱ぐ(かぶとをぬぐ)
株主(かぶぬし)
花粉症(かふんしょう)
壁(かべ)
壁に耳あり障子に目あり(かべにみみありしょうじにめあり)
果報は寝て待て(かほうはねてまて)
釜揚げうどん(かまあげうどん)
かます、噛ます
かまとと、カマトト
神(かみ)
紙入れ(かみいれ)
上方(かみがた)
上座(かみざ)
かみさん
裃、上下、かみしも
神対応(かみたいおう)
神棚(かみだな)
噛み付く、噛みつく(かみつく)
上手(かみて)[演劇]
髪の毛を逆立てる(かみのけをさかだてる)
紙吹雪(かみふぶき)
髪結いの亭主(かみゆいのていしゅ)
神業、神わざ(かみわざ)
カミングアウト(かみんぐあうと)
噛む(かむ)
噛む[業界用語](かむ)
我武者羅、がむしゃら(がむしゃら)
亀(かめ)
亀の甲より年の劫、亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)
鴨が葱を背負ってくる、鴨葱(かもがねぎをしょってくる、かもねぎ)
蚊帳(かや)
蚊帳の外(かやのそと)
粥(かゆ)、おかゆ
痒い、かゆい
痒い所に手が届く、かゆいところに手が届く(かゆいところにてがとどく)
空、から
唐揚げ、空揚げ、から揚げ(からあげ)
辛い、からい
空威張り、からいばり
カラオケ(からおけ)
ガラガラ、がらがら
がらくた、我楽多、瓦落多
烏、鴉、カラス(からす)
体が続かない(からだがつづかない)
体を張る(からだをはる)
空手(からて)
ガラパゴス化(がらぱごすか)
伽藍堂、がらんどう
借りてきた猫(かりてきたねこ)
画竜点睛(がりょうてんせい)
借りる時の地蔵(かりるときのじぞうがお)、借りる時の地蔵顔済す時の閻魔顔
カルト宗教(かるとしゅうきょう)
加齢臭(かれいしゅう)
カレー(かれー)
カレーうどん(かれーうどん)
カレーラーメン(かれーらーめん)
カレーライス(かれーらいす)
枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい)
枯山水(かれさんすい)
可愛い、かわいい
カワイイ(かわいい)
可愛い子には旅をさせよ、かわいい子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
可愛いがる、かわいがる
可愛さ余って憎さ百倍(かわいさあまってにくさひゃくばい)
可愛そう、可哀相、かわいそう
川の字に寝る(かわのじにねる)
棺桶に片足を突っ込む(かんおけにかたあしをつっこむ)
感慨無量(かんがいむりょう)
ガンガン、がんがん
侃侃諤諤、侃々諤々(かんかんがくがく)
雁首を揃える(がんくびをそろえる)
関係者(かんけいしゃ)
還元(かんげん)
換骨奪胎(かんこつだったい)
閑古鳥が鳴く(かんこどりがなく)
冠婚葬祭(かんこんそうさい)
漢詩(かんし)
観賞、鑑賞(かんしょう)
官製談合(かんせいだんごう)
完全犯罪(かんぜんはんざい)
完治(かんち)
鑑定眼(かんていがん)
関東炊き(かんとうだき)
カンパ(かんぱ)
頑張れ(がんばれ)
看板娘(かんばんむすめ)
完膚無きまで(かんぷなきまで)
カンペ(かんぺ)
完璧(かんぺき)
ガン見(がんみ)
ガン無視(がんむし)
顔面(がんめん)
官僚(かんりょう)
眼を付ける(がんをつける)
眼を飛ばす(がんをとばす)