top of page
関連用語
この辞典の使い方(ホーム)>「て」で始まる言葉>手塩に掛けるの意味
カテゴリー:慣用句
手塩に掛ける
てしおにかける
手塩に掛けるとは、自ら手を掛けて大切に育てるという意味。「手塩」は食膳に添える少量の塩のことをいい、古くは清めの塩の意味があったようだが、食べる人が自ら塩加減を調整する塩(いわゆる食卓塩のような)である。このように自ら手塩を使って料理を好みの味にする(料理人がヘタクソだから)ごとく、子どもや弟子を大切に育てる(出来の悪い子どもだから)のが「手塩に掛ける」である……という説明になるのだが、塩で料理の味を調整するというくらいではどうも子どもや弟子を大切に育てるというニュアンスが伝わってこない。個人的には、手で塩をかけて漬物をいい味にするくらいの「掛け方」があってもいいのではないかと思える。(KAGAMI & Co.)
関連用語
bottom of page