top of page

奥の手

おくのて

 奥の手とは、とっておきの有力な手段。「いよいよとなったら、奥の手を使って相手を倒せ」のように、「最後の手段」という意味あいが強いが、そんなうまい手があったら、早めに使った方が効果は高いと思う。だから「奥の手」には、最後になって苦し紛れに出す手段(「汚い手」も含めて)といったニュアンスも感じられる。

 その昔、「奥の手」は左手のことを言ったようだ。日本では古く、左手は神聖な手として重んじられていたことによる(そのころ日本ではカレーは左手で食べなければならなかったわけだ)。とっておきの手段という意味の「奥の手」は「左手」とはあまり関係はなさそうで、左手の意味として使われていた「奥の手」という言葉を「奥に隠してある手段」と解釈して現在の使い方になったものと思われる。「奥に隠してある」からといって、その手段が必ずしも有効なものとは限らないのは世の常である(表に出すのは恥ずかしいので隠しているだけかもしれないし)。(KAGAMI & Co.)

関連用語

bottom of page