top of page

顰みに倣う、西施の顰みに倣う

ひそみにならう、せいしのひそみにならう

 顰みに倣う(西施の顰みに倣う)の「顰み(ひそみ)」とは、眉をひそめること、つまり眉をよせて眉間にしわをよせる表情、しかめつらのことである。「顰みに倣う」は『荘子』天運篇にある故事で、中国春秋時代、越の国の美女西施(せいし)が、肺を病んでいつも眉をひそめて歩いていたところ、その表情が美しいというのでますます評判が高まった。それを知ったブサイクな女が、自分も眉をひそめて歩けば美しく見えると勘違いし、郷里で西施のまねをしたところ、あまりの醜さに、金持ちは門を閉ざして家に閉じこもり、貧しい人は妻子を引きつれて村から逃げ出してしまった。そんな中国らしいドタバタ喜劇から得られた教訓が「顰みに倣う」で、むやみに人のまねをしてもよい結果はえられないというもの。人気タレントの髪形や服装が流行する現代の皆さんなら、よっくご存じのお話しかと思われる。(KAGAMI & Co.)

関連用語

bottom of page