手前
オタク
この辞典の使い方(ホーム)>「あ」で始まる言葉>垢抜けるの意味、語源
カテゴリー:慣用語
カテゴリー:性格、容姿、ライフスタイル
●YouTubeチャンネルもよろしく☞こちら
【第66回】ちらかす ハゲちらかすって、なにがどうちらかっているわけ?
●特集コラム
第2回 寿司、鮨、鮓、すし
すしは日本のオリジナル料理といえるか
〜「すし」にはなれずしというルーツがあるが…
爪痕(つめあと)
面の皮が厚い、ツラの皮が厚い
慎む、謹む
つまみ食い、摘まみ食い
つむじを曲げる
つまみ[食]
つれ、ツレ、連れ
妻(つま)
粒揃い、粒ぞろい
粒選り、粒より
唾を付ける、つばを付ける
つっけんどん、突っ慳貪
唾、つば、つばき
角を矯めて牛を殺す
付いて回る、ついて回る
面(つら)
兵(つわもの)
突っ張り、つっぱり[相撲]
慎ましい、つつましい
詳らか、つまびらか
恙ない、つつがない
追求(ついきゅう)
追体験(ついたいけん)
付いて回る、ついて回る(ついてまわる)
通(つう)
つうかあ、ツーカー
痛快(つうかい)
使い回しがきく(つかいまわしがきく)
つかつか
付かぬ事、つかぬこと
束の間(つかのま)
掴み、つかみ
付き、ツキ(つき)
月とすっぽん、月と鼈(つきとすっぽん)
次の間(つぎのま)
月見(つきみ)
月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
机(つくえ)
佃煮、つくだ煮(つくだに)
付け(つけ)
つけあがる、付け上がる
付けが回ってくる(つけがまわってくる)
告げ口(つげぐち)
つけ麺(つけめん)
付け焼き刃は剥げやすい(つけやきばははげやすい)
つごもり、晦、晦日
ったく(ったく)
土が付く、土がつく(つちがつく)
っちゃ
恙ない、つつがない
慎む、謹む(つつしむ)
ツナ(つな)
抓る、つねる
つのる思い、募る思い(つのるおもい)
角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)
唾を付ける、つばを付ける(つばをつける)
っぱなし
潰しが効く(つぶしがきく)
粒揃い、粒ぞろい(つぶぞろい)
粒選り、粒より(つぶより)
ツボ、壺(つぼ)[東洋医学]
壺に嵌まる、ツボにはまる(つぼにはまる)
つまみ食い、摘まみ食い(つまみぐい)
摘み出す、つまみ出す(つまみだす)
つまらない
つまり
罪がない(つみがない)
罪滅ぼし(つみほろぼし)
つみれ、摘入
罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)
つむじを曲げる(つむじをまげる)
爪痕(つめあと)
詰め合わせ(つめあわせ)
詰めが甘い(つめがあまい)
詰め腹を切らされる(つめばらをきらされる)
積もる話(つもるはなし)
通夜(つや)
梅雨(つゆ)
面構え(つらがまえ)
面の皮が厚い、ツラの皮が厚い(つらのかわがあつい)
釣り(つり)
鶴、ツル(つる)
ツンデレ(つんでれ)