top of page

玉露

ぎょくろ

 玉露とは、高級煎茶の一つ。日本人のくせに米と茶の味に疎い私にもよくわかる濃厚なうまみを特徴とする。宇治で開発されたこの茶葉は、収穫前に日光を遮る処置を施すことによりしぶみが減少し、うまみ(舌バカにもわかるうまみ)が増すのだという。この製法は、銀座の老舗「山本山」の六代目・山本嘉兵衛が天保6年(1835)に発明したと同社のホームページでは紹介されているが、それ以前から同様の製法はあったともいわれ、諸説ある。ただ「玉露」という名前は、六代目が発売した「玉の露」というブランド名からきているようなので、玉露を世に広めた六代目の功績は揺るがない。「玉の露」という名前は、この茶葉が当初は露のような丸い形をしていたからとも、玉のようなまろやかな味から来ているともいわれる(気分的にはまろやかな味を押したいが、事実は茶葉の形からではないかと思える)。なお、玉露の茶葉を現在のような針形にしたのは、京都の茶匠・辻利だそうで、現代に残る二大老舗が関わる玉露の実力が知れようというものだ。(KAGAMI & Co.)

関連用語

bottom of page