手前
オタク
この辞典の使い方(ホーム)>「あ」で始まる言葉>垢抜けるの意味、語源
カテゴリー:慣用語
カテゴリー:性格、容姿、ライフスタイル
●YouTubeチャンネルもよろしく☞こちら
【第66回】ちらかす ハゲちらかすって、なにがどうちらかっているわけ?
●特集コラム
第2回 寿司、鮨、鮓、すし
すしは日本のオリジナル料理といえるか
〜「すし」にはなれずしというルーツがあるが…
泣き言、泣き事
和む、なごむ
直す、治す
なるべく
波に乗る
何食わぬ顔
名前負け
名に負う、名にし負う
浪花節的
名前
情けない
無かった事にする、なかったことにする
情け、なさけ
並並ならぬ、並々ならぬ
なんたって、なんてったって
なまぬるい、生温い
生暖かく見守る
生暖かい、なま暖かい
慰み者、なぐさみもの
等閑にする、なおざりにする
なあなあ(なあなあ)
内縁の妻(ないえんのつま)
蔑ろにする(ないがしろにする)
内職(ないしょく)
内緒話(ないしょばなし)
内臓脂肪(ないぞうしぼう)
無い袖は振れない(ないそではふれない)
ナイフ(ないふ)
内部告発(ないぶこくはつ)
ナウ、なう(なう)
等閑にする、なおざりにする(なおざりにする)
直す、治す(なおす)
直会(なおらい)
長椅子(ながいす)
長い目で見る(ながいめでみる)
長い物には巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
鳴かず飛ばず(なかずとばず)
なかなか、中中
鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥(なかぬならなくまでまとうほととぎす)
眺める(ながめる)
長屋(ながや)
流れに棹さす(ながれにさおさす)
流れ星(ながれぼし)
なかんずく、なかんづく、就中
泣きが入る、泣きを入れる(なきがはいる、なきをいれる)
泣き言、泣き事(なきごと)
無きにしも非ず(なきにしもあらず)
無きに等しい、無いに等しい(なきにひとしい、ないにひとしい)
泣きべそをかく、べそをかく(なきべそをかく、べそをかく)
泣く子と地頭には勝てぬ(なくことじとうにはかてぬ)
泣く子も黙る(なくこもだまる)
殴り込み(なぐりこみ)
殴る(なぐる)
投げ出す(なげだす)
なけなし
名残、なごり
情けない(なさけない)
情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)
梨の礫(なしのつぶて)
馴染む(なじむ)
為せば成る(なせばなる)
ナチュラルメイク(なちゅらるめいく)
夏(なつ)
納豆(なっとう)
納豆汁(なっとうじる)
夏休み(なつやすみ)
七転び八起き(ななころびやおき)
斜め、ななめ
斜め上(ななめうえ)
斜め上を行く(ななめうえをいく)
名に負う、名にし負う(なにおう、なにしおう)
何くれとなく(なにくれとなく)
何食わぬ顔(なにくわぬかお)
何気ない(なにげない)
何気に(なにげに)
浪花節的(なにわぶしてき)
何を隠そう(なにをかくそう)
名乗りを上げる(なのりをあげる)
名は体を表す(なはたいをあらわす)
鍋、鍋物、鍋料理(なべ、なべもの、なべりょうり)
鍋奉行(なべぶぎょう)
鍋焼きうどん(なべやきうどん)
ナポリタン(なぽりたん)
生暖かい、なま暖かい(なまあたたかい)
生暖かく見守る(なまあたたくみまもる)
生意気(なまいき)
名前(なまえ)
名前負け(なまえまけ)
生臭い(なまぐさい)
生首(なまくび)
ナマケモノ[動物](なまけもの)
海鼠、ナマコ(なまこ)
なまじっか
膾、鱠、なます
生唾を飲み込む(なまつばをのみこむ)
なまぬるい、生温い(なまぬるい)
生兵法は大怪我のもと(なまびょうほうはおおけがのもと)
艶めかしい、なまめかしい
並並ならぬ、並々ならぬ(なみなみならぬ)
波に乗る(なみにのる)
ナメクジ、蛞蝓(なめくじ)
蛞蝓に塩(なめくじにしお)
悩ましい(なやましい)
悩み(なやみ)
習うより慣れよ、習うより慣れろ(ならうよりなれよ、ならうよりなれろ)
奈落の底(ならくのそこ)
ならず者(ならずもの)
成り上がり(なりあがり)
成り下がる(なりさがる)
形振り構わず、なりふりかまわず
鳴り物入り(なりものいり)
ナルシスト、ナルシシスト(なるしすと、なるししすと)
なると、鳴戸巻き(なるとまき)
なるはや
なるほど
馴れ初め、なれそめ
成れの果て(なれのはて)
名を汚す(なをけがす)
名を捨てて実を取る(なをすててじつをとる)
難癖を付ける(なんくせをつける)
難攻不落(なんこうふらく)
難色を示す(なんしょくをしめす)
なんちゃって(なんちゃって)
何の因果か、何の因果で(なんのいんがか、なんのいんがで)
軟派、ナンパ(なんぱ)
南蛮(なんばん)