top of page

調べがつく

しらべがつく

 調べがつくとは、十分に調査して結果がわかっているという意味。警察が容疑者に「調べはついているんだから、白状しちまいな」と自白を勧めるが、こういう場合はほとんど調べがついていないので、容疑者の自白を待っている場合が多い。容疑者の方々は、そんな警察の誘いに乗らないようくれぐれも用心していただきたい。

「調べ」は、「バイオリンのしらべ」などと使うように、音楽を奏でること、また、その音楽の音色や旋律のことをいう。本来は、邦楽で楽器の調子を整えること、つまり、チューニングをいったもので、目的とする音感を出すために微妙な調整をほどこすことから、必要な知識をえるために調査、研究すること、理非を正すために詮議すること(つまり、裁判)などを「しらべ」というようになった。「つく」のほうは、「あきらめがつく」「勝負がつく」のように、あることが実現、決着するという意味。というわけで「調べがつく」は、「調査が済んで結果が出る」という意味となり、刑事が容疑者に向かってウソをついて脅すのに適した言葉となるのである。​(VP KAGAMI)

関連用語

bottom of page